入院申込時間
9:00 ~ 11:00 14:00 ~ 16:00
準備するもの
保険証・各種医療証など
健康保険証・各種医療証(お持ちの方)は入院される際にご提示下さい。
入院申込書
内容をご確認のうえ、患者様、ご家族(保証人)同意の署名・捺印をお願い致します。
身の回りの携帯品
洗面道具、スリッパ、寝巻き、着替え(下着類)、タオル4~5枚、バスタオル2~3枚、ティッシュ、体温計、お箸、スプーン、湯呑又はプラスチックのコップ、印鑑(認め)、入れ歯ケース、現在服用中のお薬など。
お部屋
個室
5人部屋
ナースステーション
入院中について
- 面会時間 11:00 ~ 20:00
- 消灯時間 21:00
- 入浴時間 9:00 ~ 11:30
- 介護・・・月・木曜日
- 一般・・・火・金曜日(祝・祭日の場合は変更もございます。)
- 外出・外泊される場合は医師の許可が必要となります。
希望される方は事前に看護師に連絡し、許可申請を行って下さい。 - 電気器具の持ち込みは有料となります。(但しヒーター等の持ち込みはご遠慮下さい)
持ち込みご希望の方は看護師へお申し出下さい。 - リハビリパンツ・おむつ(尿パットも含む)使用の患者様に限り1日につき100円処理代がかかります。
- 貴重品(特に現金)は必要以上にお持ちにならないで下さい。万一盗難、紛失等の事故が起きた場合でも、当院では責任を負いかねますのでご了承下さい。
- 床頭台の鍵をご利用希望の方はスタッフまでお申し付け下さい。
但し、鍵を紛失された場合には実費相当額をご負担いただく場合はございますので、大切にお持ち下さい。 - 携帯電話の使用、院内での飲酒、喫煙は禁止しております。
- 入院中の駐車はご遠慮下さい。
- 医療器具などを破損された場合、実費相当額をご負担いただく場合がございますのでご了承下さい。
- 都合により部屋の移動を急遽お願いすることがございます。ご協力をお願い致します。
- 急変等により他の医療機関へ救急車にて搬送する場合、当院スタッフが同伴致しますが、当院スタッフが帰院する際にかかった交通費(タクシー代)は実費にて請求させていただきますので、ご了承下さい。
その他
- ご相談などがございましたら2階看護師詰所までお申し付け下さい。
またご意見箱もございますのでご利用下さい。 - 退院後の在宅生活でのご相談・福祉・介護保険などの相談がございましたら、当院併設の居宅介護支援事業所へご相談下さい。
- 当院は禁煙外来診療を行っております。その為、院内を含め駐車場等の院内敷地内全て禁煙となっておりますのでご協力をお願い致します。
- 当院では謝礼や贈り物などの受け取りは禁止となっております。
- 下図の通り非常口は東西の各階段となっております。入院時にご確認下さい。